お花です。。
先月の研究会から3週間でやって来ました。
このごろ寒くて(いいわけ)お花の稽古をしても、材料はお家に帰るとバケツの花で・・・・
がんばろう~は口だけになってます。。
今月の研究会は、1級の教えている先生以外は基本花型自由という。。ちょっと大変。しかも材料の取材は、皆さんそろって木蓮です。。
講師の先生も、「自由」だったらお点が良い方も多かったのですが・・・」と。。
そうだよね。木蓮で花型を何にするって返って難しい。何型でもありですが。。
ねらった通りに生けられるとは限らない。
自由なら枝の趣で好き勝手に出来るけど。。とひとしきり文句を言ってみた!
今日は、家に返って自由に生けてみた。
花材=木蓮、チューリップ、菜の花
材料も下稽古分と2杯ある。。のでもうひとつは、一昨日雪の中、先生のところで生けた材料で、自由です。
枝物は、来る材料しだいで、まるっきり違う物になる。
何でも生けられるのが・・・先生だーー!
私には、無理です(^^v
このごろ寒くて(いいわけ)お花の稽古をしても、材料はお家に帰るとバケツの花で・・・・
がんばろう~は口だけになってます。。
今月の研究会は、1級の教えている先生以外は基本花型自由という。。ちょっと大変。しかも材料の取材は、皆さんそろって木蓮です。。
講師の先生も、「自由」だったらお点が良い方も多かったのですが・・・」と。。
そうだよね。木蓮で花型を何にするって返って難しい。何型でもありですが。。
ねらった通りに生けられるとは限らない。
自由なら枝の趣で好き勝手に出来るけど。。とひとしきり文句を言ってみた!
今日は、家に返って自由に生けてみた。
花材=木蓮、チューリップ、菜の花
材料も下稽古分と2杯ある。。のでもうひとつは、一昨日雪の中、先生のところで生けた材料で、自由です。
枝物は、来る材料しだいで、まるっきり違う物になる。
何でも生けられるのが・・・先生だーー!
私には、無理です(^^v
この記事へのコメント