お正月花
今年最後のいけばなの稽古は、お正月花です。
材料は、月初めの稽古で数種類の中から選んで決めます。
今年は、木瓜・菊・千両の取り合わせでお願いしました。
木瓜の枝のみ少し手直しされました。さすが先生!自分で活けた初期のものが、散漫な感じでしたが、キッチリ決まりました。中心は、こんな感じです。
自分で材料を買って、お友達の家に用に・・・・
金色塗り柳・赤・ピンクのバラ・緑色の霞草・紫葉のドラセナ
木瓜とか千両とか・・・もっと余るかと思ったのに全然残らなかった。。
お正月っぽくないので・・・姉の余って持ってた若松を少し足してみた。
松が入っただけで、お正月っぽくなりました。洋花のお正月花です。中心は、こんな感じ。。
なんか・・・お店向きかしら。。
材料は、月初めの稽古で数種類の中から選んで決めます。
今年は、木瓜・菊・千両の取り合わせでお願いしました。
木瓜の枝のみ少し手直しされました。さすが先生!自分で活けた初期のものが、散漫な感じでしたが、キッチリ決まりました。中心は、こんな感じです。
自分で材料を買って、お友達の家に用に・・・・
金色塗り柳・赤・ピンクのバラ・緑色の霞草・紫葉のドラセナ
木瓜とか千両とか・・・もっと余るかと思ったのに全然残らなかった。。
お正月っぽくないので・・・姉の余って持ってた若松を少し足してみた。
松が入っただけで、お正月っぽくなりました。洋花のお正月花です。中心は、こんな感じ。。
なんか・・・お店向きかしら。。
この記事へのコメント